広告 ライフハック 執筆活動

「ボキ道」!鯉次郎、簿記の勉強を志す。そのメリットと、ネットを駆使した勉強法

簿記とは?そしてそのメリットは?

仕事で、数字に強くなる方法があるって聞いたんやけど、何か知ってる?

おう、それやったら簿記を勉強しなはれや。
常識人のAさん

簿記とは

簿記は、企業規模の大小や業種、業態を問わずに、日々の経営活動を記録・計算・整理して、経営成績と財政状態を明らかにする技能です。

(中略)

また、ビジネスの基本であるコスト感覚も身につきますので、コストを意識した仕事ができるとともに、取引先の経営状況を把握できるために、経理担当者だけではなく、全ての社会人に役立ちます。

日本商工会議所
だから、数字に強くなりたいんやったらまず簿記3級から勉強することやな。
常識人のAさん

よっしゃ、これから僕は「バキ道」ならぬ「ボキ道」だな。
やるき元気いわき簿記!

いらんこと言いなさんな!
常識人のAさん

簿記の習得のメリット(鯉次郎なりに調べてみた)

  • 本業に活かせる。仕入れ・売上の管理制度が上げられる。
  • 企業のバランスシートがわかり、投資活動に活かしやすい。
  • 確定申告が、自分程度の小規模ならば自力である程度できる。
  • 昇格試験に少し有利になる。
  • 2級・1級や税理士など、ステップアップの道がある。会社でも経営部門への道が開けるかも。

何かと下心は無きにしもあらず。
手軽で現実的な、自己研さんとしては良いのかなと。

鯉次郎の簿記歴

簿記3級くらい楽勝で受かるやろ!
…と思いきや、甘く無かったです。

  • 簿記3級の試験に、恥ずかしながら3回落ちた⇨4度目の正直で合格!
  • 3回落ちた時、心が折れたので、再チャレンジまで約1年間の空白があった
  • 3回落ちた時まで、概念は理解している(つもりだった)
  • 3回落ちた時、本番で手が止まってしまう。演習不足という自覚緊張しやすい。トイレが近い「もう受からないかも」という恐怖心負のスパイラルが発生してしまった。

三回目に落ちた時は、さすがに
「簿記3級が簡単とかいう漢の中の漢、出てこいや!」
と思いましたね。

でも最終的に、受かって良かったね!
常識人のAさん

わたし、へこたれへん!
という気持ちで自分を鼓舞したから、受かったんですかね?

「わたし、へこたれへん」はヤメレ。違う人混ざっとる。
常識人のAさん

鯉次郎の使っている教材

メインの、紙とシャーペンで練習する用の教材

王道の、紙の教材。過去問や重点演習は、クレアールを利用しています。

YouTube

ふくしままさゆき様

たぬ吉様

動画は、通勤中や家で寝転がってでも視聴できるのがいいですよね。

電子書籍

ふくしままさゆき様「4時間で習得!ホントにゼロからの簿記初級 テキスト&問題集」

鯉次郎はほんとにゼロの状態から、理解できました。
豊富な実務経験から出てくるエピソードが、面白かったです。

滝澤ななみ様「イメージで攻略 わかる!受かる!日商簿記3級 テキスト&問題集」

ネット試験練習問題への、アクセス権がついていました!

簿記ネット試験について

ネット試験で受かりました。
通常試験よりは自分に合ってたようです。

簿記ネット試験の特徴

  • テストセンターで行われる。
  • 試験解答は、パソコンで入力する(CBT方式)。
  • 試験時間は、3級;60分。2級;90分。
  • 通常試験よりも日程の融通が利きやすい。

鯉次郎は本業が小売業なので、通常試験の日曜は休みが取りにくいんです。
ネット試験だと平日でも予約が入れられるので、本当に助かった!

簿記ネット試験の練習方法

簿記ネット試験のデメリットを挙げるとすれば、「練習環境が少ない」ということでしょうか。

電子書籍の項目でご紹介した、「イメージで攻略 わかる!受かる!日商簿記3級」など、会計の書籍を出されている滝澤ななみ様が、ネット試験の練習問題をリリースされていました。

滝澤様の著書を購入することでログインできるという条件付きですが、鯉次郎としては安いものだと思っています。

簿記の学習ツイートを、ブログにてまとめました!

【ボキ道】簿記3級学習記録#1

簿記3級#1
【ボキ道】簿記3級学習記録#1

続きを見る

【ボキ道】簿記3級学習記録#2

簿記3級#2
【ボキ道】簿記3級学習記録#2

続きを見る

【ボキ道】簿記3級学習記録#3

簿記3級#3
【ボキ道】簿記3級学習記録#3

続きを見る

【ボキ道】簿記3級学習記録#4

【ボキ道3級編・完結】簿記3級学習記録#5

ポンコツで緊張しいの僕が「簿記がネット試験でよかった」と思った理由

スマホアプリも使って、スキマ勉強

【ボキ道】簿記独学!Twitter発信とスマホアプリは、効果あるのか検証開始

兄弟資格「原価計算初級」も受けてみました

ポンコツでも原価計算初級検定に満点合格!勉強法と受けた感想

まとめ

  • 簿記習得のメリットは、「お金に強くなること」。
  • 鯉次郎は3級試験に3回落ちたが、4度目の正直で合格。
  • YouTube・電子書籍・ネット試験練習問題をフルに活用したので、ポンコツな鯉次郎でもどうにか受かりました。

もっとお金に強くなりたい!
試験本番に弱いので、3級受かるまで本当にキツかったです。
2級までは目指します。ネット試験なので。

以上です!

不器用でも、共に生き残りましょう!

追記;簿記2級に合格しました!

簿記3級に3回落ちた鯉次郎が、簿記2級ネット試験に一発満点合格!
その過程を記事にしましたので、よろしければご覧ください。

【独学】ポンコツなオッサンが簿記2級ネット試験に合格!持たざる者の戦い方・前編(基本のインプット&アウトプット)

続きを見る

【満点体験記】ポンコツなオッサンが簿記2級ネット試験に合格!持たざる者の戦い方・後編(ネット試験への本番対策)

続きを見る

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

天王寺 鯉次郎

◆昭和57年大阪の泉州エリア出身、関東在住。 ◆不器用でも、もっとラクに生きよう。どうすればこの厳しい世の中を生き抜けるのか?日々悩み、失敗し、恥をかき、もがいております。 ◆ポンコツなおっさんの、人生サバイバル追求ブログです。体験(失敗)談や、読んだ本の紹介などしております。 ◆勉強して、お金に強くなり、老後の不安を解消したいです。 ◆コツコツが実り、日商簿記2級と2級FP技能士検定に合格しました。 資格勉強のことも書いていきます。 ◆詐欺を見極める力を養いたいです。 ※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています

-ライフハック, 執筆活動
-, , ,