広告 ガジェット紹介 楽天モバイル

【楽天モバイルなど】鯉次郎のガジェットブログ

こちらでは、「ガジェット≒身の回りのちょっとしたもの」について書いた記事をまとめております。

楽天モバイル

鯉次郎は楽天モバイルユーザーです。
スマホや通信環境などについて書いた記事はこちらです。

スマホ2台持ちでできること!活用術と便利な使い方

この記事では、スマホ2台持ちのメリットや注意点を解説。
鯉次郎が楽天モバイルを使って実際にかかった料金を公開しております。

スマホ2台持ちでできること!活用術と便利な使い方

【楽天モバイル】スマホ2台持ちでできること!活用術と便利な使い方

続きを見る

YouTubeがカウントフリー!動画視聴に最適なSIMカードとは?

「YouTubeってどれくらい通信量かかってるの?」
そんな悩みを抱える人は、少なくありません。
特にYouTubeなどの動画視聴は、スマホ通信量の大半を占めることも。
そんな中で注目されているのが「カウントフリーSIM」という仕組みです。
この記事では、カウントフリーSIMの仕組みから、注意点、おすすめプランまで解説しております。

YouTubeがカウントフリー!動画視聴に最適なSIMカードとは?

YouTubeがカウントフリー!動画視聴に最適なSIMカードとは?

続きを見る

格安スマホのデメリット10選;それでも私は楽天モバイル

格安スマホにしない理由を考察し、デメリットを10例あげました。
それは許容範囲なのか?
結局楽天モバイルにした鯉次郎が、お送りします。

格安スマホのデメリット10選;それでも私は楽天モバイル

格安スマホのデメリット10選;それでも私は楽天モバイル

続きを見る

アプリ、SNS

格安SIMでは、LINEのID検索ができない?

LINEのID検索機能を有効にするには、年齢確認が必要です。
格安SIMの多くは、年齢確認に対応していないんですね。
ID検索ができないのなら、代替手段が欲しいところですね。

格安SIMでLINEのID検索はできない?条件・制限・代替手段を解説!

格安SIMでLINEのID検索はできない?条件・制限・代替手段を解説!

続きを見る

LINEの友だち追加、格安SIMでQRコード連携は使える?

格安SIMでLINEを使う時、
大手キャリアと異なる点は何か?
QRコード連携が活躍するシーンがあり、
少し深く掘り下げました。

格安SIMでLINEのQRコード連携は使える?「ID検索できない」問題とその代替策

格安SIMでLINEのQRコード連携は使える?「ID検索できない」問題とその代替策

続きを見る

通信サービス全般

テザリングを繋ぎっぱなしにすると通信量はどうなる?

テザリングを繋ぎっぱなしにすると通信量はどれくらい?
実際の使用例や節約術、キャリア別の制限まで解説しております。

テザリングを繋ぎっぱなしにすると通信量はどうなる?【意外と知らない落とし穴と対策】

テザリングを繋ぎっぱなしにすると通信量はどうなる?【意外と知らない落とし穴と対策】

続きを見る

キャリアメールなしで本当に生活できる?

鯉次郎は2020年4月にドコモから楽天モバイルに乗り換え。
以降5年以上、キャリアメールなしの生活を送って参りました。
今のところ不便はなく、快適に過ごせております。
…といったことをブログ本文にて、詳しく解説しております。

キャリアメールなしで本当に生活できる?【結論:ほとんどの人にとって問題なし】

キャリアメールなしで本当に生活できる?【結論:ほとんどの人にとって問題なし】

続きを見る

ポケットWi-Fiのデメリットは?

手っ取り早く通信環境を手に入れたい時、ポケットWi-Fiは便利。
でも契約する前にデメリットを知っておくことで、後悔を防げます!

ポケットWi-Fiのデメリットは?契約前のチェックポイント

ポケットWi-Fiのデメリットは?契約前のチェックポイント

続きを見る

携帯プランが複雑なのはなぜ?

携帯プランが複雑なのは、解約しにくいようにするため?
諸説ありますが、さまざまな環境要因が絡んでいるのかなと。
プランはシンプルな方が、ラクに管理できますよ。

携帯プランが複雑すぎると感じるのはなぜ?その理由と解決法をわかりやすく解説!

携帯プランが複雑すぎると感じるのはなぜ?その理由と解決法をわかりやすく解説!

続きを見る

MNP案件の気をつけるポイント

電話番号そのままに通信会社を乗り換える時、特典がつくときがあります。
これが「MNP」

このMNPを利用して、稼ごうという案件に、リスクはないのか?と。
契約内容をよく確認して、落とし穴にハマらないようにしたいですね。

スマホ転売は、まあハイリスクだね。

MNP案件は危険?気をつけたいポイントと検討のヒント

MNP案件は危険?気をつけたいポイントと検討のヒント

続きを見る

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

天王寺 鯉次郎

◆昭和57年大阪の泉州エリア出身、関東在住。 ◆不器用でも、もっとラクに生きよう。どうすればこの厳しい世の中を生き抜けるのか?日々悩み、失敗し、恥をかき、もがいております。 ◆ポンコツなおっさんの、人生サバイバル追求ブログです。体験(失敗)談や、読んだ本の紹介などしております。 ◆勉強して、お金に強くなり、老後の不安を解消したいです。 ◆コツコツが実り、日商簿記2級と2級FP技能士検定に合格しました。 資格勉強のことも書いていきます。 ◆詐欺を見極める力を養いたいです。 ※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています

-ガジェット紹介, 楽天モバイル
-