広告 ヤバい体験

【体験談まとめ】鯉次郎のポンコツ見聞録

愚者ゆえに、経験するしかない

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

オットー・フォン・ビスマルク(初代ドイツ国首相)

鯉次郎はアホでポンコツなので、自分で経験して失敗して学ぶしかないのです。

かしこい読者の皆さんは、鯉次郎の失敗の歴史から何かを学んで下さいね。

こんな体験しました

大阪帰省&名古屋旅行

旅の楽しみは、食べること!
食べんとやってられません。

名古屋編では私も参加したんやけど、弁才天のフルーツ大福おいしかったね。
鯉次郎の妻
鯉次郎の妻

鯉次郎の大阪・名古屋旅行記 グルメレポート2025

鯉次郎の大阪・名古屋旅行記 グルメレポート2025

続きを見る

生え際が気になるので、ミノキ5を検証

メディカルミノキ5 プレミアムを、一般ポンコツ中年男性が検証。生えぎわはどうなった?

続きを見る

たしかにあなた、若い頃に比べると髪のボリュームが落ち着いたわね。
鯉次郎の妻
鯉次郎の妻

生え際が気になるんですよね。
発毛剤のミノキ5 プレミアムを使用して、経過を報告していきます!

東京地裁で、裁判の傍聴

社会勉強になるし、弁護士や裁判官のお仕事も観察できて、行った甲斐がありました。

初心者には「刑事事件」「新件」がわかりやすくてオススメですよ。

裁判傍聴のリアルとは?東京地裁の見学ポイント&ルールを初心者向けに解説!

続きを見る

資産運用EXPOでの苦い思い出

冗談抜きで、気軽にブース周りはしないことです。

個人情報の提供も慎重に!

【注意喚起】資産運用EXPO初体験の後、 不動産の営業電話が ヤバかった。

【注意喚起】資産運用EXPO初体験の後、 不動産の営業電話が ヤバかった。

続きを見る

厄祓いに、明治神宮へGO

厄が祓えたかどうかはさておき、純粋にエンタメとして楽しかったです。

日本の伝統文化として、知っておいて損はないね。

明治神宮へ厄祓いに。ポンコツなおっさんが行ってみた。

明治神宮へ厄祓いに。ポンコツなおっさんが行ってみた。

続きを見る

56万円のブログコンサルは、適正価格ですか?

あの時は、ブログで稼ごうなんて鯉次郎もどうかしてましたね。

選んだ業者がハズレでしたね。高額でもちゃんとしてるコンサルはあるかも知れません。

【注意喚起】ブログ コンサル詐欺まがいに56万円払いかけた話

【注意喚起】ブログ コンサル詐欺まがいに56万円払いかけた話

続きを見る

東証見学で、株の世界に飛び込んでみた

経済ニュースでよく見るシーンが盛りだくさんでした。

あとはお金がリアルで増えたら言うこと無しなんですけどね…

東京証券取引所へ、ポンコツなオッサンの社会見学

東京証券取引所へ、ポンコツなオッサンの社会見学

続きを見る

FP3級会場試験レポート@上智大学

会場試験の一大イベント感は、面白かったです。

鯉次郎、財布無くした(と思い込んでた)事件。あれは何だったのか。

【体験レポート】FP3級、受けてみたら本番はこんなんだった。

【体験レポート】FP3級、受けてみたら本番はこんなんだった。

続きを見る

鯉次郎の今後

これからまだまだ、色々経験して、記事追加していきます!

期待せず、オモロかったら儲けもんくらいの力加減でお待ちくださいませ。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

天王寺 鯉次郎

◆昭和57年生まれ、大阪・泉州出身、現在は関東在住。 ◆資格勉強・お金の知識・生活の知恵をテーマに、「不器用でもラクに生き抜く方法」を探求しています。 ◆このブログでは、実体験にもとづく失敗談や学び、資格取得のコツ、生活を少し豊かにする知識を発信中です。 ◆若い頃からお金の不安や生きづらさを感じ、試行錯誤の中で「勉強して、お金に強くなる」ことの大切さを痛感。 ◆現在は資格勉強を通じて、老後の安心・副業の知識・詐欺の見抜き方など、人生サバイバル術を発信しています。 ◆【保有資格】 ・日商簿記2級 ・2級ファイナンシャル・プランニング技能士 ・ビジネス法務エキスパート®︎ ・調理師 ◆失敗しながらも前に進む「ポンコツなおっさん」のリアルな体験を通して、 同じように悩む方が少しでも前向きになれる情報をお届けします。 ※当サイトはAmazonアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

-ヤバい体験
-, ,