広告 ハラスメント

パワハラ対策まとめ【後編・会社からの撤退戦】

前編では、「会社に残る前提でのパワハラ対策」をまとめました。

散々手を尽くしてきたけど、もう限界!
この会社にいる事が、人生のムダだよ!

そんなあなたのために、後編では「撤退戦」つまり会社を辞める流れを想定してまとめていきます。

結論;収入源は確保して、次のステージへの準備をしよう

まず収入源は確保しよう!
その意識を、頭から抜かないように。

貨幣経済で資本主義のもとに生きている私たちにとって重要なのは、「収入源」つまり「お金の出どころ」。逆に言えば、「収入源さえ確保していれば、やりたい事を好きなだけ打ち込んでいい」と思っています。

収入源を確保した上で、次のステージへの準備をしましょう。次章からは具体的に説明していきます。

転職先を探す

サラリーマン人生にとってこれはもう最終手段になります。本当に我慢ならず、辞めるしか選択肢がないのでしたらしょうがありません。

ですが辞める前に、かならず次の転職先を確保しましょう。先に止めるのは悪手です。

どうやって生活していくのでしょう?株の配当金や不動産収入だけで暮らしていけるのでしたら、好きなタイミングで辞めてOKです。ただ僕も含めてほとんどの人は、仕事がないと生きて行けませんよね。

背水の陣は、良くない!
リスクヘッジをつねに!

「転職サイト」もしくは「転職エージェント」を使って、転職活動を始めて行きましょう。

①転職サイトを使う

メジャーどころ一部のリンクを貼っておきます。すぐに転職するわけでなくても、この三社はぜひ登録しておきましょう。

リクナビNEXT

マイナビ転職

【ビズリーチ】

②転職エージェントを使う

自力で応募する転職サイトとの大きな違いは、その名の通り「エージェント」、つまり「代理人」があなたの味方になってくれて、転職先との架け橋になってくれます。労働条件や給与の交渉、時にはあなたへのアドバイスや厳しい指導もしてくれるので、完全ワンオペ転職よりは孤独感が少ないところが良いでしょう。

【リクルートエージェント】

【マイナビエージェント】

【JACリクルートメント】

JACリクルートメントは、人気ビジネスYouTuber「両学長」でも紹介されております。

両学長 「大転職時代 8つの常識」

(転職先が決まった上で)退職する

転職先が決まりました。さああとは退職するだけです。

「あとは辞めるだけ」って、
そんな気軽にいうけどさ、上司が超怖えんだよ!

ご安心下さい。退職代行サービスという便利なものがありますが、いかがでしょう?

【退職コンシェルジュ】

【辞めるんです】

番外編「知っておいて損ではないこと」

失業手当、申請してもすぐにはもらえない!

もしも本当に、本当にやむを得ない事情で、緊急に会社を辞めることになったら…。

収入源はどうすれば?気になる「失業手当(雇用保険の基本手当)」についても触れておきましょう。

失業手当は、すぐにはもらえません。
申請してから給付されるまでに
どれくらい待たされるのか、把握しましょう!

1.自己都合退職・定年退職の場合

  1. 給付制限期間2ヶ月+待機期間7日

※『雇用保険の被保険者期間「離職日以前2年間に、雇用保険被保険者機関が通算12ヶ月以上」』という条件を満たしている前提。

ただし、「2020年10月1日以降の退職者」「5年で2回目までの退職者」「自己の責めに帰すべき重大な理由による退職ではない」という条件の全てに該当しなければ、給付制限3ヶ月+待機期間7日待たなければなりません。

2.会社都合退職(倒産・リストラなど)の場合

  • 待機期間7日

※『雇用保険の被保険者期間「離職日以前1年間に、雇用保険被保険者機関が通算6ヶ月以上」』という条件を満たしている前提。

給付金額・給付期間についてはこの記事では割愛します。以下の参考サイト・公式サイトへお飛びくださいませ!

【参考サイト】失業手当(失業保険)はどんな人がもらえる?マイナビ転職HP

【公式情報】雇用保険(失業保険)手続きのご案内;ハローワークHP

生活保護について

失業保険が切れた。就職先も見つからない。
生活保護の受給を考えているんですが。

それは大変ですね…
厚生労働省と参考サイトのリンクを貼っておきます。

今回はサラッとした紹介だけになりますが、いずれ深く掘り下げる時が来るかも知れません。

【公式情報】生活保護を申請したい方へ;厚生労働省HP

【参考サイト】生活保護を受ける条件;Money Selection

「絶対にお世話にはならない」とは言い切れないので、ざっくりとだけでも知っておくのは大切ですね。

「いっそのこと起業する」

「ドラえもん」の主人公・野比のび太は、「就職先が見つからなかった」という理由で会社を設立しました。その5年後に社屋が全焼し、恐らくそれがたたって起業7年で倒産したというエピソードがあります。のび太、格好いいじゃないか。見直したぞ。

まあこれは実際ドラえもんが来なかった世界線での話ではあるのですが、起業はアリだと思います。

会社設立の基礎知識(freee)

会社設立とまではいかなくても、個人事業主として開業する手もあります。会社を辞めず、副業としてブログやYouTubeなどで稼ぐのでしたらこっちの方がいいですね。

開業の基礎知識(freee)

【本の紹介】転職と副業のかけ算 生涯年収を最大化する生き方(moto 著)

著者のmotoさんは、
年収240万円の地方ホームセンター勤務から、
4度の転職と副業を駆使して年収5000万円プレーヤーに!
この本で彼のマインドを知る事が出来ます!

とるべき資格はある?

あります。

鯉次郎オススメは、簿記です!

簿記とは「帳簿記入」の略で、帳簿を記録して日々の取引とお金の流れを管理する方法を言います。

会社の経営には必須なスキルであり、ビジネスパーソンとしての市場価値を向上させられます。

転職サイトに登録する時、プロフィールの所持資格の欄に「日商簿記3級・2級」を加えただけで、採用担当者は「この人は、経営数値の管理がある程度わかる人だな」と見なすでしょう。

ちなみに鯉次郎が働いている会社でも、日商簿記の資格が昇格のためのプラスポイントとなっております。

また、税理士や公認会計士などの難関資格へのステップアップも可能です。超超大変ですが。

鯉次郎が日商簿記3級を取得したエピソードの記事がありますので、よろしければご覧くださいませ。

「ボキ道」!鯉次郎、簿記の勉強を志す。そのメリットと、ネットを駆使した勉強法

続きを見る

簿記の勉強をして、「いつ辞めてもどこでも行ける状態」の土台を作りましょう!

本当に許せないなら、週刊文春にリークする

週刊文春では、ブラック企業に苦しむ従業員の告発記事が掲載されることがあります。

あなたが本当に追い詰められているのなら。

相手のことを本当に許せず、社会的制裁を受けて欲しいと考えるのであれば、文春へのリークを考えてはいかがでしょうか。

ブラック企業と自分、どちらが正しいか世間にジャッジしてもらいましょう。

【いのちの電話リンク】必ず生きて下さい。

追い詰められると、死にたくなる時もあるでしょう。

鯉次郎も、40年生きててそういうことがありました。

  • 父が早逝したとき
  • 大学受験に失敗した時
  • 就活で落とされまくった時
  • パワハラを受けた時
  • 退職勧奨を受けた時

でも無責任を承知で言います。

生きて下さい。

今いる世界が全てではないです。外の世界には、必ず生きる道があるはずです。頼れる人がいるはずです。

一番良くないのは、「現状を我慢し続けること」。

「忍耐が美徳」というのは昔の話です。

「KEEP MOVING」淀みなく動き続けましょう。今いる場所から逃れましょう。

「いのちの電話」のリンクを貼っておきます。

最後に。「収入源を確保して、生き残ろう。」

収入源の確保は必須。
でも一番大事なのは、「生き残ること」!
あなただけの「正解」を見つけましょう!

なんか番外編が多くなっちゃってごめんなさい。

パワハラが原因で精神疾患を抱えられている方は無理しないでください。主治医と相談の上、薬が出ているならちゃんと飲んで、無理のない範囲でやれるところからやって行きましょう。

以上です!

不器用でも、共に生き残りましょう!

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

天王寺 鯉次郎

◆昭和57年大阪の泉州エリア出身、関東在住。 ◆不器用でも、もっとラクに生きよう。どうすればこの厳しい世の中を生き抜けるのか?日々悩み、失敗し、恥をかき、もがいております。 ◆ポンコツなおっさんの、人生サバイバル追求ブログです。体験(失敗)談や、読んだ本の紹介などしております。 ◆勉強して、お金に強くなり、老後の不安を解消したいです。 ◆コツコツが実り、日商簿記2級と2級FP技能士検定に合格しました。 資格勉強のことも書いていきます。 ◆詐欺を見極める力を養いたいです。 ※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています

-ハラスメント
-, , ,