FIREまではしなくていいけど、優待投資で小さな幸せを
2020年頃から、FIRE (Financial Independent Retire Early 経済的自由を得て早期退職)のブームが起こりましたね。
みなさんは、FIRE したいですか?
僕は即答できないですね。
前半の「FI (経済的自由)」は絶対に欲しいですが、
後半の「RE (早期退職)」は別にしなくてもいいかなと。
お金や生活に余裕があって、嫌いじゃない仕事をまったりやってたいです。
要するに「お金と生活の余裕は欲しい」と言う事です。でもガッツリと億単位のお金を狙ったりはせずに、コツコツと小さな幸せを得られる方法はないかと考えました。
そこで注目したのは株式投資。TV「月曜から夜ふかし」に出演の元棋士・桐谷広人さんの存在をきっかけに、SBI証券に口座を開設して、株主優待投資を小さく始めてみました。

★これまでに投資した優待銘柄一覧(抜粋) ✅ヤマダ電機 ✅サンマルクカフェ ✅ひろぎんホールディングス ✅ヤマハ発動機 ✅丸井グループ ✅ヤクルト本社 ✅オリックス 他多数!
2020年のコロナショックの爆下げで冷や汗かいて損切りしたり、その後の急激なリバウンドで歓喜して売却益出したりと、まさに絵に描いたような一喜一憂をしておりました。
発信一発目は三谷産業「陶器」 動画で上げてみた
そうこうしているうちに、僕はこのブログサイトやYouTubeチャンネルを立ち上げる事となりました。
先日、YouTubeに三谷(みたに)産業の株主優待開封動画を何となく上げてみたのですよ。
株主優待は興味ある分野でしたし、お得かどうかはさておいて、動画を作っていて単純に楽しかったんですね。企業情報とかいい加減な事は書けないし大変な事は多いですが、これなら続けられるかなと。
到着した優待品、妻「開けちゃった♪」
優待株の良いところは、一度ホールドすると自動で優待品が送られてくるところですね。
そうこうしているうちに、次々に優待品が届きました。
よっしゃ、こいつらでバンバンと開封動画を上げていくぞ!
と意気込んだのですが、音楽PVの仕事や本業を優先させているうちに後回しに。ようやく落ち着いて、待機させていた優待品を確認してみると、

と報告され、僕は大いにズッこけました。
うぉぉおい!!
どんだけ食欲強いのよ!
なげいても仕方がないので開封動画はあきらめて、今からできる範囲で株主優待品の紹介をしていきます。
ベルーナ「梅干し」
「ベルーナ」は、主に女性向け衣料品を販売している通販の会社。ただ、食品事業もメインではないですが展開しており、優待受け取りの時に「食品」を選択したらば本場・和歌山の梅干が送られてきます。
この超美味い梅干しを受け取った時にツイートしました。そしたら…
なんとベルーナ公式の「べるーにゃ」さんから「いいね」を頂戴しました!また楽しみにしています。

丸三証券「山本山の焼き海苔」
丸三証券は、その名の通り株などを取り扱う証券会社。優待を取り扱う証券会社って、ちょっと珍しいかもです。優待品は、「山本山の焼き海苔」でした。

え?山本山?
それってまさかあの・・
「上から読んでも山本山 下から読んでも山本山」のやつですよね!?まさか本物が食べられるとは!
CMが本当に懐かしぃ〜!小学校低学年の頃に観ました。若い人にはわからないネタだと思います。
品質は確かに抜群!香り・食感.味の全てに満足です。でも「高級すぎて勿体無い」という気持ちから、普通の安い焼き海苔みたいにガバっとは使えず、ちびりちびり消費している状況でございます。
株主優待の将来性
さて話題は変わって「株主優待の将来性」についてですが、僕は「正直厳しい」んじゃないかと考えています。
優待品を受け取れない海外の投資家とかから、
「不公平だ」っていうクレーム来るんとちゃうの?
「Yahoo!ファイナンス」より 株主優待制度と海外投資家についてのQ&A
基本的に優待品は海外発送されないそうです。
海外投資家が権利を有する優待品はどうなるかというと、名義のある信託銀行に送られて換金できるものは換金されてファンドに入金。換金できないものは福祉施設などに寄付されるみたいですね。
また「クレームが来る」というよりは、海外投資家からは普通に不人気な様です。
まあ確かに、アメリカのウォルマートの割引券をもらってもしょうがないですもんね。
「クレームが来る」は言い過ぎでしたか。
接客業をしているので、「クレーム」「クレーマー」が
頭から離れなくてつい。
結論
株主優待は、桐谷さん(億単位)の1,000分の1の規模で、
ホドホドに楽しみます。
ちなみに、ベルーナ本社のある埼玉県上尾市には、お笑いコンビ「ハライチ」の由来となる「原市」という地名があります。
彼らといえば「○○なや〜つ漫才」ですが、他のパターンも生み出されているのでチェックしたい!
以上です!
不器用でも、共に生き残りましょう!