広告 ライフハック 投資

【FP3級】お金の勉強をする、という生存戦略

前振りが長めです。FP3級の本題へお急ぎの方は、こちら

人生、お金無くしては生きられない。

金が全てじゃねぇが、全てに金が必要だ。

丑嶋馨(漫画「闇金ウシジマくん」より)

鯉次郎は、40年生きて思いました。「人生、結局お金かよ」と。

そりゃあ何回も「人生お金じゃない」と思うように努力したつもりですよ?

でも、結局はお金に依存する環境を、捨てられない自分がいました。

そもそも、お金って何?ざっくりと解説

お金というものは、人間がモノやサービスの取引をするために生み出した道具です。

日本では元々鎌倉時代くらいまでは、物々交換が主流でした。

でも物々交換は何かと不便な部分がありました。

例えば鯉次郎のご先祖様に、漁師の鯉左衛門がいたとしましょう。

彼がお米や服を手に入れるには、自分が獲った魚をを交換する必要がありました。

しかし人によって交換基準がバラバラで、例えば

  • お米屋さん「タイと交換してよ」
  • 服屋さん「アジと交換してよ」

といちいち話し合う様なメンド臭い状況でした。

そこで、お金という道具を使い、それぞれのモノの値段を表示させることで、メンド臭い話し合いの手間をカット。

流通がスムーズに行く様になり、経済は進歩しました。

もしもお金が無かったら、困ること

本来は物流の道具に過ぎなかったお金ですが、現代では「生きるために欠かせないもの」となりました。

世界はお金を中心に回っていると言っても過言ではありません。

ここでは、「普段の生活でお金がないと困る事」を列挙していきたいと思います。

  • 電気・ガス⇨部屋が暗く、全ての電子機器が充電切れ!お風呂も入れない!
  • 水道⇨う○こが流せない!自力で自然に還せますか?
  • スマホ(通信環境)⇨SNSもできない!動画も見られない!野良Wi-Fi拾いますか?
  • 住居(家賃)⇨安全な場所には住めない!野宿生活できますか?
  • 食料⇨まず飢える!雑草食べますか?イノシシ狩り出来ますか?自前の家畜や田畑にせよ、お金がかかります。
カネなんか知るか〜、イノシシでもマンモスでも出てこいやー!
原始人

お帰り下さい!
現代人が文明の恩恵を受けるための道具として、お金の存在は欠かせないですね。

鯉次郎、お金のニュースに危機感を抱く。

お金が必要なのは痛いほど分かりました。

そんなある日、鯉次郎は一つの「お金のニュース」に注目しました。

「高校生に金融教育が必須になる」

ということは、いずれ世の中が「これくらいの金融知識があって当然よね」というテイで回る可能性があります。

この流れに負けないよう、僕も何かお金の勉強しないとな。
でもどこからやったらええんやろか?

そんな時、鯉次郎は、「FP3級が良いらしい」という声を聞きました。

鯉次郎、FP3級の勉強を決意する。

FPとは何?ざっくりと解説

FP(ファイナンシャル・プランナー)とは、ざっくり言えば、「お金の知識を備え、相談者のサポートをする専門家」です。

相談者の経済状況(資産・負債など)を分析し、資産設計やアドバイスを行います。
また必要に応じて、弁護士や税理士などの専門家とも連携し、相談者の夢や目標への手助けをします。

FPとしての力量を示す、検定や資格の中には、国家検定であるFP技能士(1~3級)AFP資格などがあります。

FP3級(3級FP技能検定)は、FPとしてのファーストステップ・基礎力を測る検定なわけですね。

「FP3級の資格とは一体⁉️」ゆっくり労働チャンネル様より

鯉次郎のように、「FPになりたいわけじゃないけど、お金の知識が欲しい!」という社会人・学生たちも、FP3級検定の受検を志しているようです。

FP3級の大まかな内容

FP3級の勉強内容は、どのようなものなのでしょうか?
大まかには、以下の6分野をざっくりと学べます。

  • ライフ⇨社会保険や公的年金など
  • リスク⇨生命保険や損害保険など
  • 金融資産⇨株・債券など
  • タックス⇨主に税金の計算方法について
  • 不動産⇨土地・建物・借地借家や都市計画について
  • 相続・事業承継⇨相続税・贈与税・財産の評価について

簿記との相性は良い?

簿記のYouTube解説・第一人者の、ふくしままさゆき先生も推奨されてますね。
簿記3級は2022年4月に取ったんですよ。
次にFP3級を攻めるのはアリなわけですね。
(簿記3級合格体験記も、ついでによろしくお願いします。)

「ボキ道」!鯉次郎、簿記の勉強を志す。そのメリットと、ネットを駆使した勉強法

続きを見る

それでは、FP3級を勉強して資格を取ると、どんな良いことがあるのでしょうか?

FP3級を勉強する(資格を取る)メリット

  • 私生活に役立つ知識が多い
  • 試験がすごく簡単
  • 国家資格

なるほど、いいこと尽くしですやん。
未来の自分が、お金のことを気にせずに生きられるようにしたい!
だから、FP3級勉強するぞ!

ポンコツの鯉次郎でも理解できた!FP3級のおすすめ教材

テキスト・問題集

みんなが欲しかった!FPの教科書 3級(TAC出版)

小中高の教科書っぽい装丁で、学生時代の勉強してた感覚を思い出しました。
網羅性抜群!
法令の細かいところは省かれてますが、試験合格には問題なし。
イラストやちょいメモも多くて本当に見やすいです!

インプットならこの一冊。

みんなが欲しかった!FPの問題集 3級(TAC出版)

解きごたえのある問題が、選りすぐられています。
過去問もしくは過去問「改」による構成。
間違えやすいポイントには、詳細な解説あり。
各分野のレジュメももれなく収録。試験直前にココをザッとみるのはGOOD!

アウトプットなら、この一冊

ウェブサイト・YouTubeチャンネル

過去問道場

過去問の膨大なデータから、検定の本番と同じようなレイアウトで問題を抽出し、PDF形式で出力(印刷)。
検定本番の臨場感を味わえます。
マークシート台紙のPDF出力(印刷)も出来るので、本番のマーク対策に最適です。

おーちゃん【1級FP技能士】TV

ギャグや語呂合わせ満載で、楽しく学習できます。
戦場カメラマン・渡部陽一さんを彷彿とさせる独特の低トーンボイスがナイスですね!

動画の投稿頻度がすごく、その熱量には尊敬しかないです!

1級FPたぬぽんのFP講座【たぬ吉資格塾】

「聞くテキスト」としては、こちらがイチオシ。
たぬぽん様は1級FPまで合格されており、何と宅建士・行政書士までお持ちのツワモノ。
ご多忙な中とは思いますが、動画更新をお待ち申し上げております!

鯉次郎的には、これで十分かなと。
高額な教材は要りませんよ。
なお法令は変わるので、書籍を買うなら中古品より新刊がベター。

たかがFP3級、されどFP3級

FP3級って、取ってもそれで食えんのかよ?
常識人のAさん

FP3級の資格だけで食えるとは思ってませんよ。
でもその知識が、家計の「盾」となってくれるはず。

努力に対するコスパは良いと思いますけどね。

そもそも大人になって、勉強する機会がグっと減ってませんか?
受検という強制力によって、自分を無理やり勉強させるのはアリです。

まとめ

  • 認めたくはないですが、生きるためにお金は必要
  • 世の中を渡るために、「将来最低限の金融リテラシーが求められるかも」という危機感
  • FP3級がメリット沢山でコスパ良し。高額な教材は要りません
  • この資格だけで食えるわけではない。しかしその知識が「家計の盾」となり、ついでに勉強習慣もつきます

みなさんも、FP3級を勉強して、世渡りの力を底上げしてみませんか?

きっと、ミニ四駆にハイパーミニモーターを搭載するくらいの効果はあるはずですよ。っていう例えは80年代生まれにしか通用しないのか。

不器用でも、共に生き残りましょう!

関連記事リンク

【FP検定】鯉次郎の持ち物・準備リスト(ポンコツ流)

続きを見る

【体験レポート】FP3級、受けてみたら本番はこんなんだった。

続きを見る

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

天王寺 鯉次郎

◆昭和57年大阪の泉州エリア出身、関東在住。 ◆不器用でも、もっとラクに生きよう。どうすればこの厳しい世の中を生き抜けるのか?日々悩み、失敗し、恥をかき、もがいております。 ◆ポンコツなおっさんの、人生サバイバル追求ブログです。体験(失敗)談や、読んだ本の紹介などしております。 ◆勉強して、お金に強くなり、老後の不安を解消したいです。 ◆コツコツが実り、日商簿記2級と2級FP技能士検定に合格しました。 資格勉強のことも書いていきます。 ◆詐欺を見極める力を養いたいです。 ※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています

-ライフハック, 投資
-,